天皇の歴史 01巻

キーフレーズ

天皇 日本 日本書紀 百済 新羅 高句麗 天皇制 卑弥呼 天武 成立 即位 大和 アマテラス 国家 大王 古事記 国造 古代 考え 天智 中国 大連 記紀 帝紀 推古 律令 蘇我氏 研究 神功皇后 祭祀 岩波書店 倭の五王 継体 六世紀 大臣 井上光貞 応神 三輪山 伝承 大化改新 奈良時代 七世紀 関係 豪族 東アジア 行なわ 五世紀 東国 大和朝廷 雄略天皇 聖徳太子 伝える 支配 述べ 蘇我馬子 藤原 任那 三角縁神獣鏡 吉川弘文館 儀礼 派遣 八世紀 可能性 朝廷 飛鳥 皇子 伊勢神宮 大化 斉明 筑紫 -2 石上神宮 中心 王権 神話 旧辞 屯倉 崇神 雄略 伴造 敏達 意味 朝鮮半島 倭王 畿内 三種の神器 考える

目次

神話から歴史へ目次

序章「天皇の歴史」のために 1 天皇研究の出発・ : 2 天皇の役割を考える・ : 3 天皇と「日本」の成立 : ・ 第一章卑弥呼と倭の五王 1 卑弥呼と邪馬台国・ : 2 鏡と剣ーー、王権のレガリア 3 倭の五王と大王 : ・ はじめに 31 23

第二章『日本書紀』『古事記』の伝える天皇 1 記紀神話の意味と津田史学・ : 2 「 , 董紀」「旧辞」か , ら「ヨ心紀」へ 3 ワカタケル大王とウヂの成立 4 葛城ソッヒコと帰化人の伝承 : ・ 5 王権の祭祀・ : 第三章大和朝廷と天皇号の成立 1 継体から欽明へ 2 大和朝廷の形成と国造制・ : っ一 ・ 4 205 185

3 推古天皇・ : 4 天皇号の成立 : ・ 第四章律令国家の形成と天皇制 1 舒明天皇と唐の成立・ : 2 大化改新の詔が描きだす国家体制 : : : 3 斉明女帝と自村江の戦い 4 天智から天武へ・ : 終章天皇の役割と「日本」 1 シラスとマツルーー祭祀の構造 229 246 340 339 261

参考文献・ : 年表 : : 天皇系図・ : 歴代天皇表 索引・ : 2 マッロフ」マツル 3 日本国号の成立 : ・ 369 390 361 379 353 服属の構造・ : 347

勾金橋宮 200 纒向遺跡 2 , 53 , 56 , 172 , 176 マヘッキミ 208-212 , 215 , 230 , 243 , 245 , 326 屯倉 52 , 201 , 202 , 219 , 222-224 , 237 , 任那四県割譲 197 任那の調 298 , 309 南淵漢人請安 272 ミテグラ ( 御幣 ) 71 , 100 , 336 ミッキノノサキ 336 , 337 328 , 329 , 349-352 ミッキ 221 , 228 , 237 , 291 , 292 , 302 , 屯田 52 , 53 見瀬丸山古墳 204 国司 ( みこともち ) 283 , 284 ミコトモチ 244 , 285 , 290 , 294 ミカドオガミ 62 262 , 263 , 312 , 340 , 342 , 367 『万葉集』 91 , 136-138 , 142 , 183 , 228 , 273 , 331 殯宮 117 , 129 , 215-218 , 230 , 232 , メスリ山古墳 47 旻 269 , 270 , 277 , 296 171 , 172 , 175 ー 184 , 215 , 305 , 320 二輪山 2 , 52 , 53 , 56 , 57 , 134 , 167 『三輪高宮家系図』 177 三輪王朝 15 , 134 , 151 , 181 ミュキ 294 屯倉制 219 , 221 , 224 244 , 278 , 280 , 286 , 291 , 349 八咫鏡 57-59 , 64 , 69-71 八坂瓊曲玉 57 , 58 , 60 , 68 八色の姓引 9 , 325 , 332 や行 237 物部守屋 207 , 209 , 217 , 230 , 231 , 物部尾輿 207 , 229 物部麁鹿火 187 , 190 , 206 , 207 , 219 野中寺弥勒像銘 254 , 256 山背大兄王 62 , 178 , 211 , 212 , 228 , 275 邪馬台国 38 , 39 , 41-43 , 45 , 48 , 52 , 53 , 55 ヤマトタケル 66 , 91 , 121 , 133 , 210 , 倭迹迹日百襲姫 56 , 57 , 346 東漢直駒 202 , 236 東漢直掬 164 , 165 , 168 倭姫 238 , 330 倭姫 ( 命 ) 67 , 172 , 174 山上憶良 183 , 358 悠紀国 338 , 351 煬帝 ( 隋 ) 93 , 250 , 252 , 267 養老令 60 , 280 , 325 余豊璋 311 , 314 ら行 347 里 43 , 83 , 152 , 169 , 279 , 280 , 289 , 304 , 327-329 , 368 『梁書』 83 , 89 わ行 ワカタケル ( 大王 ) 89 , 91-93 , 136 , 139 , 146 , 148 , い 1 , 156 ワケ 90 , 129 , 132 , 133 , 135 , 149 , 150 , 155 , 190 ワケ王朝 15 , 134 王仁 161 倭の五王 37 , 38 , 78 , 82 , 84 , 91 , 99 , 155 , 157 , 217 , 364 和風諡号 126 , 128 , 129 , 132 , 217 ヲケ 186-188 , 196 ヲワケの臣 90 , 91 , 93 , 94 , 139 , 146 , 148-150 385 索 引

『藤氏家伝』 275 , 300 , 321 , 323 200 , 224 , 206 , 216 , 176 , 179 豊葦原の瑞穂の国 101 台与 54 , 55 , 78 , 81 , 363 豊浦宮 238 , 240 , 241 284 , 286 , 295-297 , 319 , 349 221 , 224 , 226 , 232 , 243 , 245 , 283 伴造 115 , 142 , 165-167 , 226-228 , 232 , 292 舎人 114 , 116 , 194-196 , 同笵鏡 43 , 44 中臣鎌子 229 な行 豊御食炊屋姫 230 , 232 , 238 トヨタマヒメ 102 豊葦原の水穂の国 58 , 218 名代 187 , 188 , 192 , 194 ー 196 , 224 , 那珂通世 124 , 364 314 , 321 276 , 277 , 281 , 299 , 300 , 304 , 313 , 中大兄 ( 皇子 ) 193 , 233 , 263 , 273 , 321-323 中臣鎌足 ( 鎌足 ) 205 , 275-277 , 304 , ニギ 45 , 58 , 98 , 101-103 , 106 , 218 , ニギハヤヒ 108 贄 ( ニへ ) 279 , 350-353 新嘗祭 106 , 336 , 338 , 353 難波宮 281 , 297-299 , 302 , 312 226 , 232 , 233 , 295 長谷朝倉宮 195 八角墳 274 , 315 箸墓 ( 古墳 ) 2 , 48 , 53 , 56 , 57 , 白村江の戦い 299 , 313-315 舶載鏡 44 , 71 は行 後飛鳥岡本宮 264 , 300 , 302 259 , 342 泊瀬列城宮 1 % 班田収授 279 , 282 『播磨国風上記』 49 班幣祭祀 333 , 336-338 , 343 稗田阿礼 114 , 116 , 117 『常陸国風土記』 224 , 281 , 288 , 2 % 49 , 51 , 174 , 180 , 233 , 54 づ 7 , 64 , 65 , 71 , 77 , 78 , 86 , 99 , 127 , , 44 , 45 , 47 , 48 , 50 , 52 , 167 , 200 日嗣 117-119 , 126 , 129 , 132 , 145 , 23 8 ヒメ・ヒコ制 128 , 159 , 189 , 238 , 363 卑弥呼 3 た 41 檜隈大陵 204 檜隈廬人野宮 日継 114 , 115 , 117 , 188 , 189 216-218 , 350 文武王 314 , 315 270 文帝 ( 隋 ) 247 , 248 , 250 , 251 , 267 , 武烈王 298 , 310 古人大兄皇子 273 , 275 武寧王 89 , 94 , 169 , 170 フトダマ 71 , 106 , 107 フツノミタマ 77 , 108 フツヌシ 107 , 108 『扶桑略記』 189 藤原不比等 111 , 116 藤原宮 195 , 264 , 281 , 297 武王 39 , 82 , 85-89 , 91 , 95 , 139 , 166 102 ホヲリ ホデリ 102 ホクラ ( 神府 ) 崩年干支 125 , 封禅の儀 316 , 317 侑製鏡 44 , 71 , 72 平群真鳥 187 , 73 -77 126 , 149 , 186 188 , 206 ま行 勾大兄皇子 234 , 236 386

神功皇后伝説 120 , 121 神今食 334 , 344-346 , 352 , 368 壬申の乱 171 , 193 , 228 , 332 , 340 , 『宋書』 39 , 83 -85 , 87 , 155 践祚儀 28 , 61 , 67 摂政 36 , 49 , 210 , 235 , 236 , 348 征東大将軍 82 , 89 スメロキ 145 , 260 スメラミコト 35 , 135 , 257-260 , 367 スメミマ 258 , 260 , 342 皇 ( 御 ) 孫 59 , 173 , 260 , 342 , 346 スサノヲ 77 , 100-102 主基国 338 , 351 248-252 『隋書』 93 , 132 , 235 , 241 , 243 , 神武東征 45 , 77 , 102 , 108 , 109 , 119 155 , 156 , 193 隅田八幡神社人物画象鏡 ( 銘 ) 『新唐書』 271 , 308 , 354 , 356 『新撰姓氏録』 163 , 165 , 193 341 , 343 , 346 94 , 331 , 332 太政官 17 , 23 , 24 , 27 , 60 , 210 , 211 , 大官大寺 266 た行 則天武后 356 , 357 218 , 334 , 338 即位式 25 , 26 , 28 , 60-62 , 213 , 215 , 蘇我倉山田石川麻呂 276 , 277 273 , 275 蘇我 ( 大臣 ) 蝦夷 62 , 202 , 208 , 211 , 2 % , 302 236 , 237 , 240 , 243 , 247 , 268 , 273 , 207-209 , 212 , 217 , 229-231 , 233 , 蘇我馬子 ( 馬子 ) 51 , 115 , 202-204 , 蘇我人鹿 ( 人鹿 ) 51 , 228 , 275-277 201 , 204 , 207 , 229-231 , 234 , 240 , 258 蘇我 ( 大臣 ) 稲目 ( 稲目 ) 199 , 200 , 太政官制 3 引 , 332 大嘗祭 28 , 59 , 61 , 62 , 106 , 336 , 338 , 351 太宗 ( 唐 ) 251 , 267 , 269-273 大刀契 61 , 67 大宝律令 325 , 333 , 354 , 357 , 358 , 367 大宝令 60 , 165 , 281 , 283 , 320 , 323 , 334 , 338 , 341 , 342 高天の原 93 , 98 , 100 , 173 , 250 高木 ( の ) 神 58 , 104 , 106 高御座 62 , 215 , 218 , 350 タカミムスヒ 104-106 , 173-175 , 218 , 346 高向 ( 漢人 ) 玄理 272 , 277 , 2 % , 309 , 引 1 建内宿禰 127 , 203-205 竹田皇子 230 , 231 , 237 タケミカヅチ 77 , 107 手白香皇女 190 , 194 , 199 , 200 タマノヤ 70 , 106 田村皇子 62 , 211-213 , 264 近飛鳥八釣宮 167 月次祭 18 , 173 , 334 , 337 , 343 -345 ッキヨミ 100 筑紫君磐井 198 , 220 筑紫国造 147 , 218 , 219 『通典』 41 , 249 椿井大塚山古墳 44 「帝紀」 15 , 38 , 64 , 84 , 89 , 110 , 112 ー 119 , 121 , 122 , 126 , 128 , 129 , 132 , 133 , 153 , 155-157 , 159 , 160 , 218 天寿国繍帳 257 , 367 伝承板蓋宮跡 265 , 328 天孫降臨 58-60 , 64 , 101 , 103-106 , 111 , 112 , 218 , 350 『唐会要』 271 , 310 , 318 東国国司詔 283 , 290 , 292-294 , 297 , 307 東国国造 224 , 226-228 , 287 387 索 引

288 , 295 , 326 祈年祭 18 , 28 , 338 , 343 , 353 紀年論 122 儀鳳暦 254 「旧辞」 15 , 38 , 金石文 38 , 78 , 122 , 126 , 135 , 153 , 155 , 159 , 172 138 , 333 , 334 , 336 , 110 , 112-119 , 121 , 253 , 254 , 281 , 366 草薙 ( の ) 剣 57-59 , 66 , 67 , 77 , 101 「百済記」 80 , 127 , 158-160 , 168 「百済新撰」 159 , 169 , 170 百済大寺 266 百済宮 264 ー 266 , 273 , 302 「百済本紀」 197 , 198 『旧唐書』 269 , 271 , 298 , 314 , 316 , 354-357 222 , 224 , 226 , 244 , 266 , 285 , 287 , 290 , 291 , 295 , 302 国造 72 , 108 , 115 , 141 , 147 , 148 , 152 , 172 , 195 , 221-224 , 226-228 , 232 , 237 , 243-246 , 266 , 279 , 282-296 , 302 , 319 , 336 , 349 , 351 , 352 , 366 黒塚古墳 2 , 47 郡司 18 , 23 , 226-278 , 282 , 287 , 288 , 290 , 291 , 293 -295 , 338 , 352 , 367 欠史八代 125-127 , 132 , 133 , 135 , 151 , 203 元嘉暦 122 , 254 牽牛子塚古墳 274 , 315 剣璽渡御 61 憲法十七条 125 , 241 , 244 , 245 広開土王 78 , 94 皇国史観 14 , 15 , 21 , 99 庚午年籍 285 , 327 , 328 , 329 , 368 高宗 ( 唐 ) 254 , 255 , 272 , 273 , 308 , 310 , 311 , 316-318 好太王碑 38 , 78 , 121 , 160 , 163 弘仁格式序 321 評官人 283 , 287 , 288 , 290 , 292 , 295-297 , 302 , 352 『後漢書』 40 , 41 国司 153 , 244 , 245 , 278 , 284-288 , 291 , 293 , 294 , 329 国造制 205 , 219 , 221 , 222 , 224 , 226 , 227 , 266 , 294 , 295 , 359 , 366 『古語拾遺』 59 , 173 , 202 子代 192 , 194 , 195 , 224 , 226 , 233 , 278 , 280 , 295 コノハナノサクヤヒメ 102 , 103 さ行 斎宮 172 , 174 , 175 , 181 , 232 , 239 , 346 在地首長制論 23 , 295 酒船石 305 , 306 冊封体制 84 , 85 , 88 , 89 , 92 , 272 , 356 『冊府元亀』 317 , 318 猿石 303 三角縁神獣鏡 2 , 43-48 , 65 , 66 , 69 , 71 , 72 , 363 三韓征伐 56 , 80 , 120 『三国志』 39 『三国史記』 127 , 162 『史記正義』 356 磯城嶋金刺宮 167 七支刀 66 , 77 , 80 , 81 , 128 四道将軍 147 , 149 誄 117 , 118 , 129 , 204 , 215 , 217 , 218 , 230 , 273 , 331 須弥山石 303-306 , 308 『春秋左氏伝』 88 , 246 『上宮記』 190 , 253 『上宮聖徳法王帝説』 198 , 229 , 236 杖刀人 90 , 148 聖徳太子 51 , 190 , 198 , 211 , 235 , 236 , 240 , 243 , 244 , 247-249 , 257 , 258 , 268 , 275 , 366 讖緯説 123 , 124 神祗令 60 , 61 , 64 , 333-336 , 338 , 345 388

王権論 20-22 , 25 , 29 , 362 王朝交替論 15 , 129 , 134 , 181 , 189 近江大津宮 320 , 330 近江令 320 , 321 , 323 , 331 , 332 大海人皇子 104 , 319 , 330 , 332 , 346 大忌祭 335 大臣・大連制 205 大后制 231-233 大田田根子 57 , 172 , 177 , 180 , 182 , 346 男大迹王 187 , 190 大伴金村 63 , 186 , 187 , 190 , 192 , 197 , 200 , 206 , 207 , 215 , 219 , 236 大友皇子 321 , 330 ョ 32 大伴 ( 大連 ) 室屋 142 , 153 , 164 , 167 , 186 , 206 大伴家持 137 , 140-142 , 340 , 365 大贄 350 太安万侶 113 , 117 御体御ト 181 , 335 , 343 , 344 , 368 忍坂大中姫 155 , 191-195 他田宮 232 , 305 忍壁皇子 76 , 115 , 341 オケ 186-188 オキナガタラシヒメ 119 , 121 , 132 大和神社 51 , 172 , 339 大物主神 56 , 57 , 180 , 182 , 346 大神神社 1 , 171 , 178 , 337 オホクニヌシ 101 , 175-177 小墾田宮 241 , 242 小野妹子 243 , 249 , 252 食国 350 , 351 , 353 233 , 234 , 236 、 237 押坂彦人大兄皇子 193 , 230 , 231 オホヒコ 90 , 91 , 139 , 145-150 意富々杼王 193 意富々等王 191 オホナムチ 101 , 141 , 176 , 177 オホモノヌシ オホヤマッミ 177 , 180 , 182 , 346 102 , 103 か行 改新 ( の ) 詔 278 , 280-283 , 286 , 288 , 29 ト 293 , 295 , 302 , 319 , 329 『懐風藻』 331 , 357 部曲 275 , 278 , 319 , 329 革命勘文 123 , 124 賢所 69 春日山田皇女 232 , 238 葛城ソッヒコ ( 襲津彦 ) 152 , 155-160 , 162 , 164 , 189 , 203 風神祭 334 甲子の宣 318-320 , 323 , 329 カノヾネ 84 , 139 , 140 , 148 , 205 , 216 , 226 , 227 , 242 , 245 , 326 , 327 姓 81 , 83 , 84 , 114 , 132 , 148 , 152 , 163 -165 , 224 , 232 , 248 , 249 , 276 , 285 , 327 カムヤマトイハレヒコ 38 , 45 , 98 , 102 , 129 亀石 303 亀形石槽 306 軽皇子 277 河内王朝 15 , 52 , 134 , 151 , 181 冠位十二階 125 , 208 , 241 , 246 , 296 , 323 冠位二十六階 323 , 324 官位令 323 , 326 , 368 『翰苑』 41 , 208 , 235 『元興寺縁起』 229 , 230 , 240 『漢書』 64 神夏磯媛 49 , 70 官品令 326 , 368 漢風諡号 91 , 128 神賀詞 73 , 141 , 146 義慈王 274 , 310 , 311 魏志倭人伝 39 , 42 , 54 , 64 , 122 堅塩媛 200 , 204 , 230 , 231 , 234 畿内政権 ( 論 ) 17 , 18 , 28 , 216 , 223 , 389 索 引

索引 330 , 332 , 364 , 365 212 , 279 , 292 , 293 , 352 , 353 , 231 , 233 , 236 , 238 あ行 相嘗祭 336 , 337 , 343 , 368 朝倉橘広庭宮 312 粛慎 304 , 305 , 307 , 308 葦原の中つ国 100 , 101 , 107 飛鳥板蓋宮 264 , 265 , 276 , 299 飛鳥岡本宮 ( 岡本宮 ) 177 , 264 , 265 , 300 , 305 飛鳥浄御原宮 264 , 300 飛鳥浄御原令 61 , 254 , 255 , 321 , 325 , 333 飛鳥河辺行宮 299 , 314 東国の調 228 , 237 , 292 阿知使主 161 , 163 , 164 阿倍比羅夫 306 , 307 , 314 『海部系図』 149 アマテラス 70 , 71 , 93 , 98 , 100 ー 105 , 171-175 , 181 , 218 , 240 , 255 , 342 , 344-346 , 348 , 355 , 364 , 368 天照大御神 58 , 344 天照大神 59 , 171 , 172 , 174 , 345 , 346 アメノウズメ 106 , 350 アメノコャネ 58 , 70 , 71 , 106 , 107 , 122 磐余甕栗宮 166 , 1 % , 206 岩戸山古墳 220 , 222 斎宮 ( いわいのみや ) 50 221 , 222 磐井の ( 反 ) 乱 200 , 207 , 218 , 219 , イリ王朝 15 , 134 イマキ 166 , 167 イハナガヒメ 103 犬上御田鍬 267 , 269 稲荷山古墳鉄剣銘 38 , 89 , 92 , 94 , 稲荷山古墳 ( 出土 ) 鉄剣 72 , 89 , 139 『因幡国伊福部臣古志』 72 五の伴緒 58 , 101 , 106 , 107 , 111 , 112 乙巳の変 276 , 277 石上広高宮 76 , 1 % 石上神宮 1 , 66 , 73 -77 , 101 , 128 石上穴穂宮 195 346 173 , 174 , 181 , 232 , 239 , 343 , 344 , 伊勢神宮 51 , 66 , 69 , 77 , 105 , 171 , 出雲大社 73 , 74 , 101 , 302 出雲国造 73 , 141 , 146 , 302 氏上 ウヂ 采女 362 319 126 , 127 , 136 , 139 ヨ 42 144-146 , 148 , 149 , 152 , 154 , 163 , 164 , 203 , 205 , 206 , 209 , 213 , 215 , 216 , 224 , 242 , 320 , 326 , 327 , 329 , 111 , 112 天叢雲剣 57 , 64 , 66 現人神思想 341 有間皇子 302 粟田真人 354 , 357 安東大将軍 82 ー 86 , 88 , 89 飯豊 ( 女王 , 皇女 ) 157 , 186 , 188 189 , 238 「伊吉連博徳書」 308 , 310 イクタマヨリヒメ 179 石神遺跡 304-307 , 309 , 328 イシコリドメ 70-71 , 106 厩戸皇子 恵慈 247 , 248 江田船山古墳 恵日 267-269 , 304-309 蝦夷 210-213 , 275-277 , 284 , 286 , 311 66 , 92 , 155 390 小姉君 200 , 230 , 231 334-336 『延喜式』 27 , 62 , 105 , 138 , 173 ,

奥付

天皇の歴史似巻 神話から れきし 歴史へ しんわ 二〇一〇年二月一〇日第一刷発行 おおっとおる 著者ーー大津透 発行者ー・・鈴木哲 発行所ーー株式会社講談社 東京都文京区音羽一一ー一一 ー二一郵便番号一一二ー八〇〇一 電話〇三ー五三九五ー三五五四 ( 出版部 ) 〇三ー五三九五ー一二六一三 ( 販売部 ) 〇三ー五三九五ー一二六一五 ( 業務部 ) 印刷所—ー慶昌堂印刷株式会社 製本所ーー黒柳製本株式会社 0T0 一・ u Otsu, 2010 IS BN 978 ムと 6 も 80731-9 Pri nted 一 n Japan 定価はカバーに表一小してあります。 落丁本・乱丁本は、購入書店名を明記のうえ小社業務部宛にお送りください 送料小社負担にてお取り替えいたします。 なお、この本についてのお問い合わせは、学芸局宛にお願いいたします。 囲〈日本複写権センター委託出版物〉 本書の全部または一部を無断で複写複製 ( コピー ) することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。 本書からの複写を希望される場合は、 日本複写権センター ( 〇三ー三四〇一ー二三八一 l) にご連絡ください N. D. C. 2 一 0 390P 20cm

広告・パブリックドメイン

天皇の歴史 全 70 巻 【編集委員】大津透河内祥輔藤井讓治藤田覚 大津透 ( 東京大学教授 ) の巻神話から歴史へ の巻聖武天皇と仏都平城京吉川真司 ( 京都大学教授 ) 佐々木恵介 ( 聖心女子大学教授 ) の巻天皇と摂政・関白 河内祥輔 ( 法政大学教授 ) の巻天皇と中世の武家 新田一郎 ( 東京大学教授 ) 藤井讓治 ( 京都大学教授 ) 成の巻天皇と天下人 ・ま 藤田覚 ( 東京大学名誉教授 ) 数の巻江一尸時代の天皇 抜 粕の巻明治天皇の大日本帝国西川誠 ( 川村学園女子大学教授 ) の巻昭和天皇と戦争の世紀加藤陽子 ( 東京大学教授 ) 小倉慈司 ( 国立歴史民俗博物館准教授 ) の巻天皇と宗教 山口輝臣 ( 九州大学准教授 ) 渡部泰明 ( 東京大学教授 ) 阿部泰郎 ( 名古屋大学教授 ) ⑩巻天皇と芸能 鈴木健一 ( 学習院大学教授 ) 松澤克行 ( 東京大学史料編纂所助教 )